正寿院 (しょうじゅいん)行ったことありますか?
インスタでこのハート窓を見た人はたくさんいるのではないでしょうか?
でも実際に行ったことない人はまだまだ多いはず、それもそのはず思ったよりも結構行きにくい場所にあるんです。
京都の人は京都市内で生まれ育った人しか京都人と呼んでくれないくらいなので、宇治田原はもはや京都じゃないという人もいるくらいです。
そんなすぐ近くの京田辺で育った私も同じく京都の人?奈良じゃなくて?と言われるくらいです。笑
どちらも京都なんですよ!京都府ですけどね!
私は宇治で生まれて京田辺に引っ越したので、どちらも京都府の南に位置しています。
一概に京都と言っても意外と広く、日本海側には日本三景で有名な天橋立がある舞鶴、
真逆の奈良や大阪に近い方に宇治田原や京田辺があります。
今回ご紹介する正寿院も実は宇治田原にあります。
正寿院はどこにあるの?
京都の南側に位置する宇治田原に正寿院はあります。
私の生まれ育った場所からも近い宇治田原はお茶の産地として有名でのどかな田舎の光景が美しい地域です。
昔は地元の友達もお茶工場とかで働いてました。
日本でも有名な宇治茶のほとんどは、ここ宇治田原で作られています。
宇治田原に入ると綺麗な段々になった茶畑が多く見る事ができます。
日本って美しいなと感じることのできる風景です。
京都は素晴らしい寺社仏閣がたくさんありますが、私はこー言った田舎の風景もとても素晴らしいと思うので是非訪れてみてほしいです。
Googleマップに従って山道を進んでいくと、民家のある細い道を進むことになり、本当にあってるんだろうか?道どこかで間違えたかなとと少し心細くなったころに正寿院が見えてきました。
駐車場は無料
駐車場は広くて無料で停めることができますよ。
車を停めたら正面にハートの窓がある客殿が見えています。
まずはその隣の道から本堂にいきましょう。
正寿院の見どころ
ハートの窓が可愛くてインスタ映えとしても有名な正寿院、見所はハートのまどだけではありません!
夏には風鈴がいっぱい
門まで来たらたくさんの風鈴が目に飛び込んできます。
境内に入るとそこには可愛い風鈴がたくさん並んでいます。
ひまわり入った風鈴の可愛いゾーンと、金魚や朝顔が描かれたゾーン、カラフルなゾーン、ブルーと透明な風鈴の涼しげなゾーンがありました。
風鈴まつりの期間
7/1〜9/18まで
2000個以上もの風鈴からなる涼しげな音色が静かなお寺の敷地に響いています。
風鈴を撮ろうと皆思い思いにカメラを構えていました。
私もその中の1人でした。
さすがインスタ映えスポットで若い方が多かったです。
風鈴まつりの間は風鈴絵付け体験もできるようで、体験料は1200円です。
頑張って写真を撮ったあとは入場料を払ってから、御朱印をお願いしました。
ちなみに御朱印は500円です。
御朱印は5種類あって、友達は猪目窓デザイン(ハート)のものを、私は本尊のものをお願いしました。
靴を脱いで中に入るとまずはお茶を出してくださいます。窓の外が見えるように外向きに並んで座ります。
目前にはたくさんの風鈴が並びとても綺麗です。
着物を着ていて少し暑かったのですが、街中から外れていることや、風通りのよい造りのおかげか、体感的にも、見た目的にも涼を感じることができました。
お茶とお菓子を頂いてから堂内に展示されている日本各地で作られた風鈴を鑑賞しました。
こんなに地域によって形や作りが違うだなんて知っていましたか?
あらためて日本のものづくりの面白さを感じることができました。
日本の風鈴は世界の人から観たらきっと面白くて文化を感じるものであることは間違いないでしょうね。
そしてお参りをしてから本堂を後にしました。
順番としては先にお参りした方が良かったみたいです。
ではいざハートの窓のある客殿の則天の間へ向かいます。
猪目窓のある則天の間へ
ハートの窓にも意味がある!?
このハートの窓のことを猪目窓と言い、猪目とはハート型のことで、猪目には災いを除いて福を招く意味があるんですよ。
実はハート型は寺社仏閣にはたくさん使われていて、至る所で見つけることができます。
しかしハートの窓は珍しく、おそらく京都で、もしかしたら日本でもここだけではないかと思います。
天井に描かれた160枚の美しい絵
美しく自然や鳥などが描かれた天井画は日本画家がそれぞれ担当して描いたもので、一つ一つの色合いやタッチなどに個性が現れていると思います。
あとで調べて知ったのですが、この則天の間ではヨガや数珠つなぎ、写経などもおこなっているそうです。
拝観料
500円
風鈴まつり期間(7/1〜9/18)は700円
お茶とお菓子付き
拝観時間
4〜10月は9:30〜16:30
11〜3月は9:00〜16:00
住所
〒610-0211 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
正寿院へのアクセス
京阪宇治駅からはタクシーで30分
JR宇治駅からタクシー30分
近鉄新田辺駅からタクシーで30分
便利な宇治茶バスを要チェック!
バス車内にもハートの窓があるんです。笑
正寿院について詳しくは公式HPで確認して下さいね
正寿院まとめ
私はマイカーで気軽に行ったのですが、観光で行くには少し不便さはあるかもしれません。
しかし宇治田原では京都市内では難しい静かな観光を楽しむことができます。
また行く途中に見える自然豊かで穏やかな風景も含めて旅をしているなと印象にも残ると思います。
京都の観光客の多さに疲れた人や、人とは違った場所に行ってみたい人には是非いってみてほしい隠れ家的スポットです。
行くなら私的には風鈴まつりの時期が見どころが多くておすすめです。