シドニータワーのスカイウォークはタワーの外側を歩いて超高所のスリル体験を楽しめる。

オーストラリア

シドニータワーとは

1981年に完成したシドニータワーはシドニーの街を一望できるタワーとして観光客に人気の観光スポットです。

正式名称は The Sydney Tower Eye ザ シドニー タワー アイ です。

シドニータワーの高さは305mで南半球ではスカイツリーに次ぐ2番目に高いタワーです。

スカイツリーが一番だなんて日本人的には嬉しいですね。ちなみにスカイツリーは634mです。

こう言うタワーって色んな都市にあるものなのですが、ではここは何が違うかと言うと、他とは違った景色の見方ができるのが特徴的です。

それはスカイウォークです!!

空を歩く?どこを歩くの?って感じですよね。笑

つまりタワーの外を歩きましょうって事なんです!

タワーの展望台の高さは250mで、これより上にあるスカイウォーク用の通路を一周します。

スカイウォーク で事件発生!?

とても楽しくて皆さんに紹介したいと思ったスカイウォークですが、現在は閉鎖中になっています。

2018年3月8日に男性がスカイウォーク参加中にハーネスを外して飛び降りるという事件が発生しました。

そのため1年以上経った今も閉鎖されたままのようです。

安全に配慮されていましたし、スタッフも皆さん気さくで対応もよかったので、とても残念です。

今後また再開されることを願って体験してきた時のことを書いておきます。

スカイウォークの料金

まずはタワーに入場の際にタワーに入るだけなのか、スカイウォークするのかを選んでチケットを購入します。

ウェブサイトからの事前予約でお得にタワーに入場できます。

スカイウォークは大人はA$70 子供はA$49だったと思います。数年前なので値段は変わってるかもしれません。

チケットの内容によっても料金が変わりますので詳しくは公式HPよりご確認ください。

シドニータワー公式HP

スカイウォーク体験の様子

スカイウォークを申し込むと自分の時間になるまでタワー内で景色をみて時間を過ごします。

そして自分たちの順番がきたら呼ばれますので、宣誓書にサインをして、アルコールの検査をします。

飲酒している人は体験することができません。

あとは専用のつなぎに着替えます。

着替えると行っても服の上から着るだけです。こんな感じになります。

この服に安全なためのベルトを装着します。

私物は全てロッカーに入れますのでポケットにも一切ものは入れておくことはできません。

安全のための配慮ですね。流石にこの高さから街に何か落下したらと考えると当然のことですね。

準備が整ったらスタッフの指示に従って後をついていきます。

タワーの外側には一周ぐるっと続くレールがあって、そこにベルトの金具を取り付けて歩きます。

写真でもレーンと体に取り付けたハーネスが繋がっているのが確認できるかと思います。

ガラスの床

しばらく歩くとガラスの床の部分に到着します。

ここはガラス張りの壁があり、高さもあるので撮影する事が可能です。

スタッフの合図でジャンプして写真を撮りました♫

ガラスの床でジャンプ

結構たくさんの写真を撮ってくれました。

みんな髪の毛が風で飛ばされて大変です。笑

記念写真撮影が終わるとタワーの周りの残りを歩いたら一周完了です。

風で髪の毛が舞い上がります

中に入ってからも記念に写真撮影しました。

風に煽られてる感じが楽しかったです。

友達はウィッグだったので必死に抑えてました。

私も髪が長いので写真みてびっくりでした。

外で撮った写真は有料なので代表して一人が買ってみんなでデータを共有しました。

中には綺麗な季節毎の写真も入っていましたよ。

是非時間がある人にはチャレンジしてみてほしい体験でした!

体験中の写真を購入

いつ再開されるかなども今後のことはm公式HPなどを探しても記載されていませんでしたので、再開されるのかさえもわかりませんが、私はシドニータワーからの景色だけで十分見る価値のあるものだと思います。

とても見晴らしが良く気持ちの良いものでした。ぜひシドニーに行かれたらショッピングついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

シドニータワー住所

Sydney Tower Eye

100 Market street Sydney NSW 2000

「英語が話せたらいいな」と思ったことはありませんか?

海外旅行では英語が話せるとかなり便利ですよね。
私は中学卒業レベルの英語力から、海外に友達ができるまでになりました。
ラスベガスからグランドキャニオンまでレンタカーを借りて旅をしたり、現地の空港で飛行機のチケットを手配したり、Airbnbに泊まったり、Uberやgrabをつかって移動したりと、英語力が高いとまでは言えないですが、 旅行するのにあまり困らないの程度の英語が話せます。

私の英語学習の始まりはフィリピン語学留学でした。
その後日本で外国人観光客向けの仕事をしていたことで 実践的に英語を学ぶことができました。

英語が少し話せるようになったことでとオーストラリア、ドイツ、中国、インド、ポーランド、マレーシア、シンガポールに友達が出来ました。

英語は世界共通言語なので、さまざまな国の人とコミュニケーションをとることができます。
実際に私の英語力は完璧ではなく文法や発音等は正しくありません。
しかし全くしゃべれないのと少ししゃべれるのとでは大きな違いがあります。
相手が言いたいことを理解できるからこそ、心が通じ合ったり、友達になれたりするのです。
少しでも喋れたからこそ海外に友達ができたのだと確信しています。

格安留学はこちらから資料請求できます。
スマ留

おうちで勉強したい人はオンラインでパーソナルコーチがつくオンライン英会話がおすすめです。
スピークバディ パーソナルコーチング

また実践的に英語を学びたい人は海外からのお客さまの多い観光地でのアルバイトをしてみてはいかがでしょうか?お給料をもらいながら、実践的に英語を話す機会を作ることができますよ。
全国リゾートバイト求人情報満載!

「英語が話せたらいいな」と思ったことはありませんか?

海外旅行では英語が話せるとかなり便利ですよね。
私は中学卒業レベルの英語力から、海外に友達ができるまでになりました。
ラスベガスからグランドキャニオンまでレンタカーを借りて旅をしたり、現地の空港で飛行機のチケットを手配したり、Airbnbに泊まったり、Uberやgrabをつかって移動したりと、英語力が高いとまでは言えないですが、 旅行するのにあまり困らないの程度の英語が話せます。

私の英語学習の始まりはフィリピン語学留学でした。
その後日本で外国人観光客向けの仕事をしていたことで 実践的に英語を学ぶことができました。

英語が少し話せるようになったことでとオーストラリア、ドイツ、中国、インド、ポーランド、マレーシア、シンガポールに友達が出来ました。

英語は世界共通言語なので、さまざまな国の人とコミュニケーションをとることができます。
実際に私の英語力は完璧ではなく文法や発音等は正しくありません。
しかし全くしゃべれないのと少ししゃべれるのとでは大きな違いがあります。
相手が言いたいことを理解できるからこそ、心が通じ合ったり、友達になれたりするのです。
少しでも喋れたからこそ海外に友達ができたのだと確信しています。

格安留学はこちらから資料請求できます。
スマ留

おうちで勉強したい人はオンラインでパーソナルコーチがつくオンライン英会話がおすすめです。
スピークバディ パーソナルコーチング

また実践的に英語を学びたい人は海外からのお客さまの多い観光地でのアルバイトをしてみてはいかがでしょうか?お給料をもらいながら、実践的に英語を話す機会を作ることができますよ。
全国リゾートバイト求人情報満載!

オーストラリアシドニー絶景観光スポット
スポンサーリンク
tabishu
タイトルとURLをコピーしました