スポンサーリンク
旅の支度

ニューヨークの移動は地下鉄がとっても便利!乗り放題の『メトロカード』の買い方を説明します

ニューヨーク移動に地下鉄が便利!乗り放題のメトロカードの買い方を説明します。
観光スポット

京都の【伏見稲荷大社】に行くなら朝か夕方以降がおすすめ!夜間拝観や駐車場について教えます

伏見稲荷大社に参拝予定ですか?アクセス方法や夜間拝観の注意点など、伏見稲荷大社について細かく紹介していきます。是非行かれる前に読んで役になったら嬉しいです。
ベトナム

世界遺産の街ホイアン【ランタン祭り】日が暮れる前に行かなきゃ損!

ベトナムのホイアンで行われているランタン祭りの様子と2020年の旧正月を参考に載せています。色とりどりのランタンがたくさん並び、川には灯籠が流れ、うっとりする光景をみることができますよ。ぜひ旅の参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
グランドキャニオン

グランドキャニオンの行き方と行く前に知っておきたい6つのこと

グランドキャニオンに行く計画を立てていますか?実際に行ってみて、行く前に知ってほしいと思うのとをまとめました。是非参考にして安全に旅を楽しんでもらえたら嬉しいです。
滋賀

「ステーキとカレーの店ゆるり」犬連れでステーキを楽しめるお店

滋賀県高島市マキノ町のサニー、ビーチメタセコイヤ近くに位置するお店「ステーキとカレーの店ゆるり」は愛犬と一緒に入店できて、美味しい洋食を食べることができるお店です。メニューは昼と夜変わらず近江牛ステーキや、牛ハラミステーキ、カツカレーなどで...
滋賀

「カフェ ハル」本格的なアジア料理が犬連れで楽しめるお店

滋賀県の北西部に位置する高島市琵琶湖沿いにある水取り観察センターのすぐ近くにあるのがカフェハルです。黄色い三角屋根が目印で、テラス席もあります。この店はワンチャン連れで入店できるお店の中でも珍しい、ガパオやグリーンスープカレーなど本格的なア...
滋賀

「菜屋cafe doi」体が喜ぶ健康的なお食事が、犬連れで楽しめるお店

滋賀県北部、琵琶湖の北側に位置する長浜市西浅井町にあるお店「菜屋cafe doi」は外観から想像するよりも広げるとした店内でゆっくりとくつろぎやすく、古民家を改装された店内は落ち着いた雰囲気で、内装もおしゃれで店主のセンスの良さやこだわりを...
京都

万灯呂山(まんとろやま)展望台からの夜景

京都から奈良に向かう途中くらいにある万灯呂山展望台はとてもいきれな夜景が観ることができる穴場スポットです。写真好きや夜景好き、また地元の若者なら誰もが知っているような絶景スポットです。
京都

京都の夏は【貴船神社の七夕祭り】で短冊に願いを込めませんか?

京都の夏といえば貴船の川床を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?せっかく夏に貴船に足を運ぶなら、貴船神社の七夕ライトアップにも行ってみませんか?ロマンチックな雰囲気の中、短冊に願いを込めて書けば願いがきっと叶う気がしますよ。
アメリカ

アメリカ歴代大統領の肖像画がみれる【スミソニアン・ポートレートミュージアム】

スミソニアン・ポートレートギャラリーではアメリカの歴史とそれに深く関わった人物を肖像画で観ることができます。なかでも歴代大統領のフロアが人気でたくさんの人がオバマ大統領の肖像画を観に訪れます。館内は広く、二つの博物館が繋がっていますので、ゆっくりと過ごすことができますよ。
アート

ワシントンDCで無料で入れる【スミソニアン博物館や美術館】まとめ

ワシントンDCはお金がなくても、スミソニアンで歴史や美術など様々な展示を見て楽しむことができます。今回はスミソニアンの施設について大まかに説明していきます。是非訪れる際の参考になれば嬉しいです。
京都

京都で鰻を食べるなら【祇園のかね正さん】ふっくら鰻が美味しい

祇園の縄手にある鰻屋のかね正さんは昔から京都で親しまれてきた鰻屋さんです。パリッとした皮にふわふわの柔らかい鰻は鰻好きな方に是非一度訪れてもらいたいお店です。ランチはかなりの行列ができていますので、早めに行かれることをお勧めします。
アジア

綺麗な海でジュノーケルをしたいならセブ島から日帰りで行ける離島ナルスアン島へ

セブにいったら是非行ってみて欲しいのが自然保護区にもなっているナルスアン島です。ツアーに申し込むと船で45分ほどで行けて日帰りで楽しめます。シュノーケリングが好きな人におすすめのスポットです。
スポンサーリンク