イタリア イタリアでロケ地めぐり【ローマの休日】はわりと近くて周りやすい ローマに行ったときに訪れた「ローマの休日」のロケ地のスペイン広場とトレヴィの泉、真実の口に行ってきました。映画で観たままの景色を実際に観ることができてワクワクしますよ。徒歩でも周ることができるので町の景色を楽しみながらゆっくり歩いて周るのもおすすめです。トレヴィの泉のコインの投方やイタリアの素敵なところと注意点も一緒にお伝えします。 2020.02.20 イタリア
京都 京都のおすすめ観光地【エリア別で紹介】効率よく周って満喫しよう! 私が日頃行っている場所や行ってみた場所など、実際に行ってみてお勧めしたいと思った京都の観光スポットをまとめました。京都旅行の際には参考にしてもらえたら嬉しいです。 2020.02.04 京都観光スポット
京都 京都の壬生寺【新撰組のゆかりの地】が一年で一番賑わう「節分の様子」を紹介します 新撰組で有名な京都の壬生寺では、節分に節分厄除大法会という行事が行われます。炮烙という素焼きの皿に書いて役やから祈願したり、壬生狂言を楽しむことができますよ。一味違った節分を楽しんでくださいね。 2020.02.03 イベント京都
旅の支度 【英語を上達させたい人必見】日本にいながら外国人の友達を作る方法 日本にいながら外国人の友達が欲しいなって思ったことはありませんか?海外旅行に行っても意外と友達なれることって少なく、どうやったら友達になれるんだろうと思っている人は是非外国人が利用するようなサービスを提供する側になってみてはいかがでしょうか?どんな風に私に外国人の友達ができたかを書きました。 2020.01.11 スキルアップ旅の支度
アメリカ ワシントンDC【全米桜祭り】のカイトフェスティバルの様子まとめ アメリカのワシントンDCで毎年行われる全米桜祭り。その中の1つのイベントであるカイトフェスティバルはたくさんの人が集まり賑わうイベントでした。今回は実際に行ってみた光景を載せていますので、春にアメリカに行かれるなら是非参考になれば嬉しいです。 2020.01.07 アメリカイベントワシントンDC
中国 中国語【繁体と簡体】一体何が違うの?使われている国と英語での呼び方 中国語には繁体と簡体があるけど、一体何が違うのでしょうか?また中国ではどちらが使われているのでしょうか?中国以外に中国語が使われている国や、英語での呼び方など、中国語の繁体と簡体について説明します。 2020.01.05 アジアスキルアップ中国旅の支度
北海像 北海道で年越しカウントダウンするなら【札幌JRタワー】の展望台へ行こう! 札幌で年越しするならJRタワーでカウントダウンできますよ♫また初日の出も展望台から見ることができます。年末年始の営業時間と雰囲気をお伝えします。 2019.12.31 イベント北海像
日本 2月の北海道は寒すぎた【札幌雪まつり】会場の雰囲気と服装を教えます 北海道の一大イベントの「札幌雪まつり」の様子を写真と共に期間や時間などをお伝えします。とっても寒かったので服装についてもどれくらい着込めばいいか体験をもとに書きました。参考にしてもらえたら嬉しいです。 2019.12.31 イベント北海像日本
北海像 小樽でお洒落なカフェに行くならランプいっぱいの【北一硝子三号館】の北一ホールへ行こう! 小樽にある老舗ガラス製造メーカーの北一硝子の三号館にはガラスのランプがたくさん飾られたとてもロマンティックなカフェがあります。そこでコーヒーなどを楽しみながら夢のような世界に浸ってみましょう! 2019.12.30 グルメ北海像日本