ワシントンDCで無料で入れる【スミソニアン博物館や美術館】まとめ

アメリカ

スミソニアンステーション下車して地上に出ると左側にはワシントン記念塔

そして右側にはアメリカ合衆国議事堂がどーんとわかりやすく立っています。

スミソニアンはこの一帯にある博物館や美術館でスミソニアン協定を結んでいます。

ほとんどの施設は無料で拝観することができるのですが、無料とは思えない大規模な施設が多く見応え十分です。

今回はわかりやすくワシントン記念塔のほうから議事堂のほうまで順番に大通り沿いにある施設で無料で入館できるものを紹介していきます。

Washington monument ワシントン記念塔

ワシントンモニュメントは目印でもあり、ワシントンを象徴する建物の一つです。

スミソニアンを周る際には私もこのモニュメントをよく目印に方角を確認しました。

春にはこの周辺でカイトフェスティバルが開催されています。

塔に登るには予約しなくても冬は入れることもあるそうですが、夏は人気で予約必須なようです。ネットかた予約できて1人1ドルほどです。

カイトフェスティバル

United States Holocaust Memorial Museum米国国立ホロコースト記念博物館

少し大通りから逸れますが、ホロコースト 記念博物館はとても人気施設で時間があるなら朝から並んででも見てみてほしいです。

昼頃に行ったらもう人数規制で私は見れなかったです。

残虐なナチスドイツのユダヤ人虐殺についての様々な展示がされています。

人間について知る、考えるきっかけになると思います。

基本的には朝から並んで整理券をもらうと中に入ると係の方が親切に説明してくださいました。

National museum of American history 国立アメリカ歴史博物館

アメリカの歴史について展示されている博物館です。

アメリカに関わることを全般的に政治や戦争、スポーツ、交通、ポップ、カルチャーなど様々なジャンルのことが展示されています。

展示物からもアメリカらしさを感じる物がたくさんあって面白いですよ。

National Museum of Natural History国立自然史博物館

こちらはアメリカの自然史を展示した博物館です。先ほどの博物館とはかなり違う種類の歴史で、見るだけでも楽しめる恐竜や海の生き物など様々な歴史上の生き物がブース別に展示されています。

子供連れの方にぜひお勧めしたい博物館です。

Hirshhornハッシュホーン博物館

私が個人的にかなり気に入った博物館です。ほかの施設に比べて近代的でアート要素が多い博物館です。

1階にはカフェスタンドやテラス席などがありのんびり時間を過ごすことができるのも私のお気に入りポイントです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

National Gallery of Art国立美術館

こちらは見ないと損だと言いたいくらい沢山の美術作品が展示されています。

誰もが知る名画家からあまり知らない画家の絵もありましたが、とにかく広く展示数も多いので美術好きには堪らない美術館だと言えます。

National Air and Space Museum国立航空宇宙博物館

こちらはお子様連れの方にも楽しんでもらいやすい博物館です。

などさまざまな形の飛行機の模型などを見ることができますよ。

National museum of The American Indian national mall国立アメリカ・インディアン博物館

こちらはネイティブアメリカンの歴史などを展示されています。

施設内は広くて見がいもありますし、想像よりもポップに展示されていて見やすかったです。

United States Botanic Garden国立植物庭園

外は季節によって見所がなくてつまらないかもしれません。

しかし温室内は様々な温暖な気候で育つ植物などが見れて、あったかくてのんびり過ごすことができました。

United States Capital アメリカ合衆国議会議事堂

スミソニアンステーションを出てワシントン記念塔と反対側に立っているのが議事堂です。

ワシントン記念塔と議事堂を目印にしてスミソニアンを周るとわかりやすいです。

Donald W. Reynolds Center for American Art and Portraitureナショナル・ポートレート・ギャラリー

中はかなり広く様々な絵画が展示されていますが、美術館で中でも人気の展示エリアは歴代アメリカ大統領の肖像画です。大統領の肖像画を間近で鑑賞できるのですがオバマ大統領の絵はとても大きく圧巻でした。

スミソニアンまとめ

スミソニアンは国立の博物館や美術館で無料で拝観できるだけでなく、その数も多い上に一つ一つの敷地も広く、しっかり観ようと思えば到底1日では周りきれません。

ワシントンDCにゆっくり滞在できるのであれば、順番に回ればとても有意義に過ごすことができるでしょう。

どの施設も入る際にはセキュリティーチェックは必ず行われます。

カバンの中を見せてゲートを通るだけなので、空港のセキュリティーチェックのようなものです。

中には大体カフェがありコーヒー飲んだり軽食をとることも可能です。ベンチもたくさんありますので疲れたら休憩をとることもできますよ。

体力がないけどたくさん見て回りたい人にとってとも嬉しい環境でした。

今現在はコロナの影響で閉館になっているようですが、終息したら是非訪れて見てはいかがでしょうか。

「英語が話せたらいいな」と思ったことはありませんか?

海外旅行では英語が話せるとかなり便利ですよね。
私は中学卒業レベルの英語力から、海外に友達ができるまでになりました。
ラスベガスからグランドキャニオンまでレンタカーを借りて旅をしたり、現地の空港で飛行機のチケットを手配したり、Airbnbに泊まったり、Uberやgrabをつかって移動したりと、英語力が高いとまでは言えないですが、 旅行するのにあまり困らないの程度の英語が話せます。

私の英語学習の始まりはフィリピン語学留学でした。
その後日本で外国人観光客向けの仕事をしていたことで 実践的に英語を学ぶことができました。

英語が少し話せるようになったことでとオーストラリア、ドイツ、中国、インド、ポーランド、マレーシア、シンガポールに友達が出来ました。

英語は世界共通言語なので、さまざまな国の人とコミュニケーションをとることができます。
実際に私の英語力は完璧ではなく文法や発音等は正しくありません。
しかし全くしゃべれないのと少ししゃべれるのとでは大きな違いがあります。
相手が言いたいことを理解できるからこそ、心が通じ合ったり、友達になれたりするのです。
少しでも喋れたからこそ海外に友達ができたのだと確信しています。

格安留学はこちらから資料請求できます。
スマ留

おうちで勉強したい人はオンラインでパーソナルコーチがつくオンライン英会話がおすすめです。
スピークバディ パーソナルコーチング

また実践的に英語を学びたい人は海外からのお客さまの多い観光地でのアルバイトをしてみてはいかがでしょうか?お給料をもらいながら、実践的に英語を話す機会を作ることができますよ。
全国リゾートバイト求人情報満載!

「英語が話せたらいいな」と思ったことはありませんか?

海外旅行では英語が話せるとかなり便利ですよね。
私は中学卒業レベルの英語力から、海外に友達ができるまでになりました。
ラスベガスからグランドキャニオンまでレンタカーを借りて旅をしたり、現地の空港で飛行機のチケットを手配したり、Airbnbに泊まったり、Uberやgrabをつかって移動したりと、英語力が高いとまでは言えないですが、 旅行するのにあまり困らないの程度の英語が話せます。

私の英語学習の始まりはフィリピン語学留学でした。
その後日本で外国人観光客向けの仕事をしていたことで 実践的に英語を学ぶことができました。

英語が少し話せるようになったことでとオーストラリア、ドイツ、中国、インド、ポーランド、マレーシア、シンガポールに友達が出来ました。

英語は世界共通言語なので、さまざまな国の人とコミュニケーションをとることができます。
実際に私の英語力は完璧ではなく文法や発音等は正しくありません。
しかし全くしゃべれないのと少ししゃべれるのとでは大きな違いがあります。
相手が言いたいことを理解できるからこそ、心が通じ合ったり、友達になれたりするのです。
少しでも喋れたからこそ海外に友達ができたのだと確信しています。

格安留学はこちらから資料請求できます。
スマ留

おうちで勉強したい人はオンラインでパーソナルコーチがつくオンライン英会話がおすすめです。
スピークバディ パーソナルコーチング

また実践的に英語を学びたい人は海外からのお客さまの多い観光地でのアルバイトをしてみてはいかがでしょうか?お給料をもらいながら、実践的に英語を話す機会を作ることができますよ。
全国リゾートバイト求人情報満載!

アメリカワシントンDCアート
スポンサーリンク
tabishu
タイトルとURLをコピーしました