Wi-Fiせっかく借りたのに繋がらない!?
準備万端のはずが実際に現地で繋いだもののインターネットが全然できない!
なんてことにならないためにもこの記事は是非読んでも損はしないかと思います。
私は過去に何度か借りたことあるから平気と思っていたら
ついうっかり設定ミスやってしまってせっかくのレンタルしたWi-Fiが1日目は使えませんでした。
海外に行く時にはWi-Fiレンタルが便利
昔に比べて世界中どこにいてもネットが使える世の中になりましたね。
パソコンやケータイがあればどこにいても仕事ができると言う人もどんどん増えているのではないでしょうか
短期の海外旅行であれば便利なのがWi-Fiレンタル
いくつか提供している会社がありますのでそれぞれのHPを参考にしてもらえたらと思います。
海外でインターネットを使う方法
海外でインターネットを使う方法はいくつかあります。
アメリカに行かれる方はこちらも是非ご覧ください
アメリカ旅行 Wi-Fiレンタルする?それともケータイかSIM買う!?
・海外のフリーWi-Fiを利用する(カフェ・レストラン・公共施設・ホテルなど)
ウイルスなどに感染する危険性があると言われていますので、ホテルやスタバなど安全そうな場所を選ぶことをオススメします。よくわからないWi-Fiには繋がないほうが良いでしょう。
・SIMフリー端末に渡航先の国のSIMを挿れて使用する
近頃では珍しくなくなったSIMフリー端末は安価なものを店舗やネットでも簡単に購入することができます。SIMは渡航先もしくはAmazonなどで購入することができます。
・ケータイをそのまま使う(データローミングオフにしない)
日本で携帯しているキャリアのスマホをそのまま海外で使うことができます。
昔と違って一日あたりの上限ができましたので使っても3000円程度で使用できると思います。しかし高額になるためやはりWi-Fiレンタルした方が料金を抑えられるでしょう。
・日本でWi-Fiをレンタルしていく
これは安価で比較的安心な気がします。
Wi-Fiのレンタルは3Gか4Gかで値段も違いますが一日あたり韓国なら700円ほど
アメリカでも1600円ほどと日本のキャリアで契約しているケータイをそのまま現地で使うことに比べたら断然安いことがわかります。
(2018・10月 イモトのWi-Fi 4GLTEプラン調べ)
Wi-Fiをレンタルする方法
では実際にレンタルする手順です。
・各社のHPより渡航先や日数プランなどを選んで予約をします
・当日空港で受け取ります(営業時間外はロッカーで受け取ることもできる空港もあります)
・カウンターでの受け取りは設定方法や使用方法の説明をスタッフから聞くことができます
・渡航前に設定準備します
・渡航後、現地でWi-Fi接続設定をします
・日本に帰ってきたら返却します(返却ポストのようなものがある会社が多いです)
Wi-Fiレンタルで必ずやっておくべき6つのこと
・ケータイの設定をしてからWi-Fiに接続すること!!
・データローミングとモバイルデータ通信をオフにする
・i cloud のバックアップをオフにする
・i cloudのフォトライブラリーとフォトストリームをオフにする
・アプリの自動ダウンロードをオフにする
・モバイルデータ通信のWi-Fiアシストをオフにする
これらのことをやり忘れたまま現地についてWi-Fiを繋いだら・・・
バックアップを取り始めてあっという間に通信制限なんでことにもなり得ます。
そのほかにもyou tube などの動画はあっという間に通信制限かかっちゃたりしますので、動画はホテルのWi-Fiなどに繋ぎ直してから観るように気をつけましょう!
災害などでWi-Fiの返却延滞した場合
災害などで飛行機が飛ばなくなったり
予定していた空港ではない空港に変更になってしまうこともあるでしょう。
そんな時はかのであれば一度電話しておくことをオススメします。
基本的に返却後の相談は受けてくれないようなので、自分に比がない場合は相談しておくと記録にも残って良いかもしれませんね。
ちなみに私は台風で関西空港が閉鎖した際に違う空港に到着しましたが
その空港にある返却ボックスに入れることで問題なく返却できました。
追課金も取られてはいませんでした。
私の場合は返却予定日に違う場所に返却した形になりましたが、
もし日数が伸びていた場合には追課金がかかるようです。
航空会社の都合で日数が変更になった場合
Wi-Fiの電源を切って一切使わなかったら料金はかからないこともあるかもしれませんが、事前に相談してみないとなんとも言えないですね。
しかし日数が伸びた分の1日あたりの料金が追加されるだけなのであれば、災害時は特に情報を得るために使っていれば言い気がしますよね。
Wi-Fiレンタルする際の注意まとめ
海外旅行に便利なWi-Fiレンタルですが
事前にネットで予約して
時間に余裕を持って空港に到着するように心がけましょう。
設定など不安な人はスタッフからの説明を受けることをオススメします。
営業時間外に受け取る人は各社のHPに書いてある設定方法などを読んでおくことでスムーズに接続して快適に使うことができるでしょう。